色と日常

4ページ目

リンク

第1回 色覚はなぜ、どのように進化してきたのか
河村正二さんの研究をインタビューしたもの。魚類の色覚がすごいことなどを発見したのがこの方かと。

霊長類の色覚進化の道筋を探って – 3色型色覚は顔色を見分けるのに適している?
女性の研究者にもがんばってほしいですね。

目にやさしいチョーク|天神白墨 日本白墨工業株式会社
目に優しいチョークなのが嬉しいのに加え、色覚異常についてというページでは、村上元彦氏の「色覚異常は伴性劣性遺伝ではない、とするかなり説得力のある説が読めます。

色覚の多様性と色覚バリアフリーなプレゼンテーション
CUDOはじめ色覚バリアフリーの岡部教授、伊藤教授が作った傑作pdf。なにはともあれ、色覚と色覚バリアフリーを知るにはコレかなと思います。

カラーユニバーサルデザイン機構CUDO
色彩バリアフリーデザインの最先端です。

光と色の話 第二部
もともとが難しくて頭痛がしてくる光の話題を、解りやすく丁寧に教えている。

消防吏員の色覚検査の基本的な考え方について(通知)
なんか、いい話しだと思うのです。

色覚について | 色覚ナビ
高柳さんらの作成したCMT(Color Mate Test)カラーメイトテスト、これ素晴らしいと思います。こういう簡便なので十分、色覚少数者は「検出」できるかと。

CGの描き方講座 ~色覚異常の方へ
文字通り、CGの描き方伝授です。

「色覚」の検索結果(Q&A) - Yahoo!知恵袋
20年前も今も、悩む内容は同じだなぁと思います。

 

 

 

←←前のページ